偏頭痛。

「今年は台風少ないね~」
と話していたら、台風4号接近。
外は雨、風がすごいですね。

台風のせいでしょうか。
頭痛持ちはてなではありませんが、きのうは、朝から頭が痛くて痛くて・・・
横になっても良くならず。

こんな時こそ、精油の力電球

偏頭痛。 オイル辞典で、偏頭痛のページを探し、書かれている通り使ってみましたおすまし

 使ったオイルは ワイエルクラリティ

 12種類の精油
 バジル、カルモダン、ローズマリー、ペパーミント、ローズウッド、
 ゼラニウム、レモン、ベルガモット、カモミールローマン、ジャスミン、
 パルマローザ、イランイラン
 
 がブレンドされたオイルです。

シャープな香りの中にほんのり甘い香りも漂う、すっきりしたブレンドオイルです。

1、2滴手に落とし、香りを楽しみながら深呼吸。
まずこめかみをぐりぐり。
次に、首の付け根をゆっくりほぐします。
そして額のまんなかをぐりぐり・・・

   最後に、頭の反射区がある、両手足の親指をほぐします。
(精油は医療グレードのものを使用しています)

クラリティの香りの中で過ごすこと30分。
少しずつ痛みが和らいできました。
1時間たった頃にはスッキリ。
午後はいつも通り過ごすことができました・・・

アロマテラピーは医療行為ではありません。
効用には個人差があります。


同じカテゴリー(精油のこと)の記事
精油だのみlife
精油だのみlife(2010-02-18 18:56)

ヤングシーブス
ヤングシーブス(2009-09-26 23:02)


この記事へのコメント
初コメントです!
クラリティ・・・手元にないので、今度ぜひ購入します!
Posted by きまま屋きまま屋 at 2010年08月13日 22:34
きまま屋さん、コメントありがとう!
クラリティ、いいですよ~。
我が家では、就寝前ヘッドにもよくつかいます。
Posted by ひら*やま at 2010年08月16日 17:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。